伝送不良

きょうも言葉が伝わらない。

鉄道

KATO E235系1000番台のうれしい話。

KATOのE235系1000番台、楽しみにしつつも「どうせ0代(山手)の金型を流用するんだろうな…」なんて想像していたのですが、なんと車体に関しては全て新規に金型が起こされたようです。うれしいですね。よく考えなくても便所つきの車両は新たに金型を起こさねば…

KATO製E655系の台車を交換する話。

台車を交換するE655系とE261系台車各種 ふとTwitterを眺めているとKATOが製品化したE655系の画像が目に入りまして、そしてあることに気がつきました。「この製品、E531系の台車を履いてるんだ」と。だから何なんだと思われるかも知れませんが、実際には両形…

いっぱい来た。

一気に届きました。 というのも発注する際に出荷設定を誤り同梱にしてしまった為、E257系2000番台は1ヶ月遅れ、東武8000系に至っては2ヶ月遅れで届くことになりました。生殺しもいいところです。 そもそもE257系各種の発売日が違うなんて思ってもいませんで…

攻略対象外キャラを好きになりがち。

先週に引き続きA・ZU・NAファンミで海浜幕張へ行きましたので、ついでに千葉都市モノレールの俺ガイルラッピング車両を見に行ってきました。 俺ガイルといえば私の中で推しがアニメ1期雪ノ下さん→同2期ガハマさん→同3期いろはすと変遷していきました。成長の…

「ソフト君N」を使ってみた話。

月初めに行った運転会の片付けを「このアイテムが届いてからにしよう」と1週間サボっていました。そのアイテムというのがコチラ。 津川洋行が発売するホイールクリーナー「ソフト君N」です。 正式名称「Nゲージ(9mm)動力車専用ホイールクリーナー ソフト君…

【TOMIX JR 373系特急電車セット】着荷

予約していた模型が着荷しました。 数ヶ月の発売延期を経ての登場です。 本当は旧製品との比較をできればよかったのですが、既に売却済みのため叶わず。 これまで373系は通常品3両セットと飯田線秘境駅号の計6両を所有していました。ここ最近の373系製品は増…

KATO E261系3D画像

がKATO営業部Twitterアカウント上にて公開されました。 【3D画像公開】「E261系サフィール踊り子」の製品特徴を3D画像でご紹介します!前面窓上部のライトの点灯と、実車同様のフロントガラスから車内が見通せるシースルー構造の両立を実現しました。食堂車(…

KATOよりE261系製品化決定!

【ポスター公開①】E261系「サフィール踊り子」がついに登場!美しい伊豆の海と空をイメージしたカラーリングや特徴的なライト、照明類を的確に再現します。特別企画品の8両セットは特別装丁のスリーブのほか、通常品とは異なる車番を設定。特別企画品、増結…

伊豆箱根鉄道 駿豆線 7000系

本来は3月くらいに終了するはずだったラブライブ!サンシャイン!!Over the Rainbowラッピング。コロナ禍の影響で終了日が未定とされ、現在でもラストランヘッドマークを装着して運転されています。 そんな状況もあり今更ながら記録することが出来ました。 …

【隠し球】神戸市営地下鉄西神・山手線 6000形3両セットを買った話【鉄道コレクション】

昨日お話した隠し球の内容についてです。書いても見られてないので平気でしょう!!! warabi-ze.hatenablog.com ▲パッケージ外観 神戸市営地下鉄西神・山手線 6000形3両セットです。 実車は平成31年に登場した同路線の最新車両で、デザイン案を市民投票で決…

久大本線

▲久大本線 豊後森駅 肥薩線やくま川鉄道に続いて久大本線にも豪雨被害が出てしまいました。豊後中村~野矢間の橋梁が流失してしまったようです。 久大本線は数年前にも豪雨災害で橋梁流失を経験し、長期間の運休を経て2018年7月14日に被災区間が復旧、全線で…

サフィール踊り子に乗る

久々の旅行、ご無沙汰の沼津です。実に半年ぶり。 その様子を気まぐれに投稿していきます。まずは往路で乗ったあの特急から。 ※今旅行に際しては3密回避など政府の新型コロナ予防ガイドラインに沿って行動しています。 今春デビューの伊豆方面特急、全車グリ…

鉄道模型を走らせたい!

以前『県外移動制限が解除されたらやりたいこと』という記事を投稿しました。 warabi-ze.hatenablog.com やりたいこと一つ抜けてました! ◆模型を走らせにいきたい ▲KATO 313系2300代 ▲KATO E233系3000代 ▲KATO M250系 無加工の車両しかないのでアレですが …

HDDの車窓から 4 【在りし日の赤い電車】

▲新1000形と1000形。本記事の写真は全て2009.3.14撮影 蒲田地平時代、まだアクロバティックさが色濃く残っていた頃の京急です。1000形も残っており増解結も頻繁に行われ、見る者を楽しませてくれました。もちろんそれは趣味的な側面からの話であり、普段使い…

HDDの車窓から 3 【京王線ATS時代2】

▲6000系がいたあの頃。本記事の画像は全て2008.7.18撮影 私が京王線を知った頃はまだ6000系が現役でした。前面窓の大きさが左右で違うという不思議な見た目。様々な編成両数や5ドア車などバリエーションの豊かさも特徴でした。しかしさすがに4ドアから5ドア…

HDDの車窓から 2 【京王線ATS時代】

▲時代と共に姿を減らす地上信号機。本記事の画像は全て2008.7.18撮影 京王線ATS時代。それは混沌の代名詞であり、その終わりと共に3000系・6000系の消滅、調布駅付近の立体交差(地下)化などがあり大きな変化点であったように思います。 特に混沌としていたの…

HDDの車窓から

現在絶賛整理中のHDDから画像を発掘、ご紹介しようという埋め合わせコーナーです。今回は小田急線車両をば。 ▲小田急5000形 2003.5.3撮影 箱根登山線内(恐らく入生田駅)で収めたであろう一コマ。2012年に引退した5000形(5200形?)。いまや新5000形も登場し完…

京都鉄博とリニア館へ行った話。【増2号車】

" 京都鉄博*1とリニア館*2へ行った話。【増1号車】"の続きです。 warabi-ze.hatenablog.com 増~は1記事で終わらせるつもりだったのですが、画像を絞り込みきれず増結することにしました。とはいえ大したことは書けませんが。 ◆京とれいん 雅洛 人気の京とれ…

京都鉄博とリニア館へ行った話。【増1号車】

"京都鉄博*1とリニア館*2へ行った話。【2号車】"の続きです。 warabi-ze.hatenablog.com 博物館以外の画像も撮ってございますのでその供養…ご紹介です。 最初は博物館以外の話も一緒に書いてしまおうと思ったのですが、主題と関係ない話をしてしまうと読みづ…

京都鉄博とリニア館へ行った話。【2号車】

”京都鉄博*1とリニア館*2へ行った話。【1号車】”の続きです。 warabi-ze.hatenablog.com 時は前回から1日進んで2020年2月1日。 次なる目的地、リニア館へとやってきました。 ここでの目的はコチラ。 700系 AMBITIOUS JAPAN!装飾 です。 これは700系が東海道…

京都鉄博とリニア館へ行った話。【1号車】

1日に2記事を投稿して辻褄を合わせていくスタイル。 外出を見合わせている最中、オンライン呑み会の会話中にもしきりに過去の旅行の話題が出てきまして、そんな旅行の記憶に思いを馳せてみたりしています。 今回は京都鉄博*1とリニア館*2へ行ったお話をば。 …