伝送不良

きょうも言葉が伝わらない。

「ソフト君N」を使ってみた話。

 月初めに行った運転会の片付けを「このアイテムが届いてからにしよう」と1週間サボっていました。そのアイテムというのがコチラ。

 

f:id:warabi_ze:20211020192631j:plain

 津川洋行が発売するホイールクリーナー「ソフト君N」です。
 正式名称「Nゲージ(9mm)動力車専用ホイールクリーナー ソフト君N」はその名の通りNゲージ動力車の車輪を一度に清掃できる優れもの。クリーナー液なども不要です。メーカー希望小売価格2,178円(税込)也。「今更かよ」というツッコミはなしにして頂いて。

 ちなみに今まではどうやって清掃していたかというと…

 

f:id:warabi_ze:20211021205522p:plain

 レールにキッチンペーパーを敷き、一方の台車をレールに載せて給電、もう一方の台車をキッチンペーパー上に載せて清掃という形をとっていました。この方法は手軽な反面、片台車ずつの作業になるので効率が悪い上、給電に使う台車はレールの上で空転させるので車両に優しくないのが難点でした。
 ちなみにこの方法をとるときは、TOMIXのワイドPCレールを使うと簡単にキッチンペ―パーが固定できるのでオススメです。

 閑話休題

 

f:id:warabi_ze:20211020192831j:plain

 こちらがソフト君N本体の全体像です。通電して作業のできる範囲(長さ)は175mmで25m級の新幹線車両にも対応。本体から導線が出ていますので、その先端に付くワニクリップをレールに挟んで給電します。

 

f:id:warabi_ze:20211020192957j:plain

 縦に2本敷かれた黒いズポンジ様のものが通電布です。通電布とは

電気を通す性質とクリーニング性能をあわせ持つ特殊スポンジ(説明書から引用)

というもので、ここに電動車を載せ加圧してやると車輪が回転しラクに踏面の汚れを除去できる、という訳です。

 

f:id:warabi_ze:20211021192444p:plain

 説明書通りにセッティングするとこんな感じ。前述の通りソフト君から伸びるワニクリップでパワーパックと接続したレールを挟んで給電します。が…

 

f:id:warabi_ze:20211021200108p:plain

 ぶっちゃけTOMIXのパワーパックでしたらフィーダー先端の金属部分を挟んでやるのがラクだと思います。なんなら9V電池でも十分みたいですよ。(説明書外の使用はあくまで自己責任にてお願いいたします。)

 

f:id:warabi_ze:20211021200802j:plain

 実際に車両を載せるとこう。加圧する際は走ってしまわないよう車両を押さえてやるのですが、押さえが弱いと片軸だけ浮いてしまうので適度に力を入れてやります。
 問題は動作させる時間なのですが、説明書にはその旨記載がありません。某量販店の商品紹介には30秒程度とありましたので、そのくらいで良いのかと思います。この辺は汚れの程度によって各自調整、ということなのでしょう。

 

f:id:warabi_ze:20211021203521j:plain

マウスオンで作業後の画像になります

 スケールスピードよりちょっと速いくらいで30秒回した結果がこちら。画像が悪すぎて申し訳ないのですが、踏面の傷がぼやけ、トラクションタイヤも角が取れているように見えるので効果が出ているのではないかと思います。あまり回しすぎるとトラクションタイヤには良くなかったりするかもしれませんので、様子を見ながら使用しましょう。もっとも、トラクションタイヤは消耗品ですからその劣化については割り切った方が吉でしょうね。

 というわけで快適な鉄道模型ライフを支えてくれるアイテムのご紹介でした。これで運転会後のお手入れも捗りそうです。他にも「こんな便利アイテムありまっせ」というものがありましたら是非ご教示ください。