伝送不良

きょうも言葉が伝わらない。

2022-01-01から1年間の記事一覧

答え合わせ

warabi-ze.hatenablog.com >年末の答え合わせが反省大会にならないように頑張ります…。 >年末の答え合わせが反省大会にならないように頑張ります…。 >年末の答え合わせが反省大会にならないように頑張ります…。 反省してます(出オチ)。 1年間の目標を決…

秋葉原atre1でラブライブ!キャラポップフェスをやってるみたいです。

UDX側の大ガラスに施されたラッピング。それにしても人数が増えたものです 秋葉原駅電気街口の駅ビル「秋葉原atre1」で、ラブライブ!のポップアップストアが開催されているみたいです。たまたま通りかかって、その場で知りました。(情弱 イベント開催時に…

届きました

左が先頭車セット、右が中間(電動)車セット 届きました。(今更 今回は第一弾ということで(?)クハ209・クハ208の2両セットとモハ209・モハ208の2両セットが発売となりました。サハ209とサハ208は12月中の発売が予定されているようです。京浜東北線を組みたい…

209系の話。側面・妻面編

あれ?前回の投稿から4ヶ月経ってる…?モノが発売されてる…!? 今回は車両の側面・妻面について見ていきます。なお前面FRPと側開戸部分については、"前面編"ならびに"側開戸編"をご参照ください。 warabi-ze.hatenablog.com warabi-ze.hatenablog.com 側面 …

209系の話。側開戸編

ずいぶんご無沙汰になってしまいました209系の話。もたもたしている間にPLUMさんから続々と情報がもたらされております…。そちらについては、いずれ触れさせていただこうと思っています。 今回は側開戸…乗務員室扉なんて呼ばれたりもしますが、この部分に焦…

KATO E235系1000番台のうれしい話。

KATOのE235系1000番台、楽しみにしつつも「どうせ0代(山手)の金型を流用するんだろうな…」なんて想像していたのですが、なんと車体に関しては全て新規に金型が起こされたようです。うれしいですね。よく考えなくても便所つきの車両は新たに金型を起こさねば…

こんにちは下半期

あっという間に2022年も半分が過ぎ去りました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今日はいっちょ上半期の振り返りと反省を…なんて考えたのですが、あまりにヒドイ有様だということはご存知の通りでありまして、もはや反省も意味をなさないであろうと思い全…

KATO E235系1000番台 着弾!

箱がいっぱい。 5月31日に発売となったKATO E235系1000番台が我が家にもやってきました。 埼玉県人には縁の薄い車両ですが、実車に乗ったときの感動と東日本新系列形式好きも相まって購入に至りました。この電車、乗り心地が良くてびっくりします。比較対象…

曜誕

2年ぶりくらいに駿豆線のラブライブ!サンシャイン!!バースデーヘッドマークが付くということで見に行ってきました。 4月17日は渡辺曜ちゃんさんのお誕生です。DREAMY COLORお衣装がかわいいですね。 天気がいい訳でもなく特に沿線で撮影する気も無かった…

209系の話。前面編

予告していましたとおり、209系0代のディテールに迫ってみたいと思います。 209系は、試作形式である901系の結果を反映した次世代の通勤形車両として1993年に登場しました。 209系が「重量半分・コスト半分・寿命半分」というコンセプトで開発されたというこ…

209系の16番ゲージプラキットが製品化される話。

warabi-ze.hatenablog.com PLUMさんの16番209系プラキット製品化発表から1週間。興奮冷めやらぬ時間を過ごしております。みなさんも息切れ動悸、浅い呼吸が続いていることでしょう。ロマンチックが止まらない。 「おめぇ、ついに16番に手を出すのか」「オイ…

うおおおおおおおおお。

おはようございます☀明日2月9日(水)お昼12時にPLUMの『鉄道車両プラキット』最新作の製品化発表を行います!ずっと前から企画を進めてまして…やっと公表できます〜お楽しみに!#PLUM #鉄道模型— PLUM (@pmoa_plum) 2022年2月7日 うお? 完全新企画1/80スケー…

KATO製E655系の台車を交換する話。

台車を交換するE655系とE261系台車各種 ふとTwitterを眺めているとKATOが製品化したE655系の画像が目に入りまして、そしてあることに気がつきました。「この製品、E531系の台車を履いてるんだ」と。だから何なんだと思われるかも知れませんが、実際には両形…

目標を決める話。

あまり目標とかそういった類いのものを書き記したりはしないのですが(大方が達成できないが故の逃げ)、さすがにちょっと大人げないので今年はしっかり残しておいて年末に答え合わせをしたいと思います。びーぜ正解は一年後。 □ブログを週1で更新する 年始の…

あけましておめでとうございます2022

本年もよろしくお願い申し上げます。 結局、去年は最後までサボりが続いてしまいました。無念。今年こそは…毎日更新はハードルが高いので、週1更新を目標に頑張りたいと思います。頑張ります。 グダグダの理由を贔屓の不調のせいにしようとして、惨めなので…